第二部、開始。戦闘潮流。
今日は映画を見てきましたよ。小規模上映の作品が見たくて日比谷シャンテでしかやってないことが多い。
アンモナイトの目覚めって映画です。メアリー・アニングという実在の化石発掘者の話ですが、特に事実とは全く関係なく彼女と数週間預かったシャーロットの恋愛模様を描いた作品でした。メアリー・アニングって自分は初めて聞きましたけどイギリスではそこそこ有名な人なんですね。絶滅という概念を決定づけたってカッコいい。FGOにいるっぽいし。日本で相沢忠洋が有名なのと同じノリでしょうか。
メアリー→シャーロット感情がデカすぎるのとシャーロットの空回りがめちゃくちゃ良かったのでおすすめです。
洋画特有の丸見え濃厚濡れ場がガッツリあったので一人で見に行くことをお勧めします。これでR15かよ。
自分はユナイテッドシネマに行く時は会員割引のある金曜に行きますが、TOHOシネマに行くのはauマンデーでも会員割引の火曜でもなく大抵土曜です。というのも、土曜日には高校の部活のOB練があって、それで都内に行くついでに地元のユナイテッドシネマではやってない映画を見る習慣になってる訳です。でも映画を見てから気づいたのですが、今日は練習ありませんでした。来週でした。
このままでは映画一本見たいがために往復2時間かけてきた間抜けな映画好きです。何かもう一つ、都内でしかできない用事を作らなければならない。桜は散ってるし、メロンブックスで買うものはないし、上野にいく気分でもありません。
で、久しぶりにあへあへしちまったって訳。
次回 未定