昨日はとある用事で片道1時間半ほど電車に乗っていたんですが、そこまで混んでいないし座れたので基本的に快適な小旅行でしたね。
行きはひたすらソシャゲの周回とラノベでしたね。最近縁遠くなってた趣味なのでよかった。こいつらの最も適した場所は電車です。
帰りは普通にグースカ寝てたんですけど、電車で寝るのも結構好きです。電車で寝るベスポジを端っこの席だと思っている人間は多いですが、自分の中では真ん中の席が寝るのに最も適しています。
画像だと左から5番目の座席です。
たしかに端の席は寝やすいは寝やすいんですけど、自分の場合前に崩れるような体制になるんですね。高校の頃はリュックを前に抱えれば完璧だったんですけど今は少し厳しいです。真ん中の席は窓の仕切りの部分にいい感じに後頭部がはまって姿勢を正したまま寝ることができます。あと眠りが多分浅いので短い区間に少しなるのに適してると思います。端の席の居眠りは寝過ごしリスクが高め。
ちなみに催眠音声を電車で聞くのはやめましょう。それで寝落ちして起きた瞬間パニックになりかけたことがあります。
次回 未定。